用語

Last-modified: Tue, 29 Mar 2022 00:58:43 JST (761d)
Top > 用語

AoE Edit

Area of Effectの略称。
範囲効果や範囲攻撃のこと。

CB Edit

Conquest Boost 征服ブーストの略称
rev4.1.0で追加された征服イベントの報酬のブースト

Conq Edit

Conquest 征服イベントのこと

DoT Edit

Damage over Timeの略称
一定時間ダメージが発生し続ける効果。

DpH Edit

Damage per Hitの略称。
一回あたりに与える事ができるダメージ量のこと。
同じDpSでも攻撃速度が遅いユニットは、DpHが大きくなる。
ver2.0.0より本ゲーム内での表示はDpHになった。

DpS Edit

Damage per Secondの略称。
1秒あたりに与える事ができるダメージ量のこと。
ver2.0.0以前は本ゲーム内のダメージ表記はDpS表記になっていた。

EB Edit

Elite Boost エリートブーストの略称。

Fiefdom Edit

同盟戦イベントや征服イベントにおける領土のこと

IGN Edit

In Game Name ゲーム内での名前のこと。要はプレイヤー名。

LoserBonus Edit

敗者ボーナス。
敗者や弱者が有利になる戦闘システムを揶揄的に表現するときに使用する
攻撃で勝利し続けていると、トロ獲得量が減少していくが、攻撃でわざと負けることでトロ獲得量を増やすこと。
もしくは、同盟戦で領土が少ない方がスカルボーナスが増えるゲームシステムのこと

Lv Edit

Level レベルの略称

PB Edit

Pro Boost プロリーグ報酬のプロブーストのこと

Perk Edit

装備に付いている特殊能力のこと

PvE Edit

Player Versus Environmentの略。対コンピュータ戦のこと
忍者イベントやダンジョンなどのゲームモードが該当する

PvP Edit

Player Versus Playerの略。対人戦のこと
征服イベントや同盟戦イベントなどのゲームモードが該当する

SB Edit

Special Boost スペシャルブーストの略称

Uターンポイント Edit

防衛ラインの折り返し地点のこと。
防衛側はタワー密度を上げられるため、攻撃を集中させやすく、チョークポイントに次ぐ防衛の要。

WB Edit

War Boost 戦争ブーストの略称

オープンベース Edit

オープンベース

防衛施設や防衛ユニットをほとんど配置せずに公開されているマップのこと。
簡単に落とせるため、資金集めや宝箱の報酬目当てで多くの人がお気に入りに登録し巡回している。
オープンベースにする目的はプレイヤーのトロフィー数を減らすためで、
オープンベースにすることで食料を消費せずにトロフィーを減らす事ができる。
オープンベースの情報は公式掲示板にて情報交換されている。

コーナー Edit

90°の曲がり角。ここでは、道越しに攻撃してくるタワーの攻撃が届かない為、攻め側にとって安全地帯になることが多い。

タッチ&ゴー Edit

ファイヤストームやソニックブラストなど、効果範囲から出た後も一定時間効果のある呪文を使用する場合に、
攻撃対象を効果範囲に入れるように移動しながら移動し続けて、広範囲にダメージを与えるテクニックのこと。
名前の由来は攻撃対象に次々と接触(タッチ)しながら駆け抜ける(ゴー)ことから
ダメージを最大化できるだけでなく、ヒーローが攻撃対象のタワーが壊れるまでそばにいる必要がないため、受けるダメージを最小化できる利点もある。
スピードブースト効果のあるブーツを使用することで、タッチ&ゴーの効果を更に高めることができる。

チョークポイント Edit

迎撃状況
チョークポイント

防衛側が遠距離攻撃ユニットを溜めて、隣接するルートを通過する攻撃側のユニットを迎撃する場所のこと。
防衛側は、如何にチョークポイントに効率よく防衛ユニットを溜め、敵ユニットを通過させないか、攻撃側は、如何にチョークポイントの防衛ユニットを一掃し攻撃側のユニットを前進させるかが戦闘の勝敗の決め手となる。

トロフィーストリッピング Edit

トロフィー数が少ないプレイヤーが、トロフィー数が多いプレイヤーに勝利すると大量のトロフィーを奪い取る事ができる。
この仕組みを利用して、上位レベルプレイヤーが、オープンベースや弱いプレイヤーに故意に敗北する等して不自然にトロフィー数が少ないアカウントを作成し、別の上位レベルプレイヤーから1回の攻撃で大量のトロフィーを剥ぎ取る事をトロフィーストリッピング と呼ぶ。
このテクニックは通常、同盟戦などで上位レベルプレイヤーやその所属同盟への嫌がらせのために使用される。

トロ下げ Edit

トロフィー数を意図的に減らすこと。詳細はTips/トロフィーを減らすを参照

ハーフオープンベース Edit

一見オープンベースに見えて、少数の強力なユニットや高レベルの塔が1~2個設置してあるマップのこと。
低レベルプレイヤーを騙して攻撃させ、スクロールや復活を使用させる事でジェムを獲得しやすくなる効果がある。
セミオープンとも言う。

フリースロットトリック Edit

ダンジョンの副葬品の洞窟を利用してアイテムスロットをタダで入手する技。
みんな途中で知って後悔する。
詳細はTips/アイテムスロットをタダで増やすを参照

モンパ Edit

モンスターパーティの略。モンスター主体のユニット編成のこと。
EBオーガ+EB狼男のスタンコンボを中心とし非常に強力

レーン攻撃 Edit

スカルタワーやボムタワー、ファイヤアロータワーなどの長距離攻撃可能なタワーを使った隣接レーンからの攻撃の事。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • マッチング下げても結局金貨は奪われますし、同盟戦でもちゃんとスカル見てる人なら騙されないし、完全なオープンベースならジェムも稼げませんし... -- ncore7? 2016-02-27 (土) 21:00:32
  • ランク上位の人がランク下げたいor他のプレイヤーの成長を助けたい場合に使われてるんじゃないかと -- ncore7? 2016-02-27 (土) 21:02:19
  • そもそも、オープンベースって自分のトロフィー数を削る行為だから、同盟に所属してる場合に、同盟のトロフィー総数を減らすので、ゴールドボーナスも減ってしまうデメリットがあるんですよね -- ncore7? 2016-02-27 (土) 21:28:16
  • その上で、オープンベースをするメリットが上の説明だと分からなくて -- ncore7? 2016-02-27 (土) 21:28:37
  • 同盟戦に参加できない2人同盟とかで、わざわざオープンベースにしてるKing Muddelさんとかもいますし -- ncore7? 2016-02-27 (土) 21:30:05
  • 公式フォーラムにまとめられてますね。金貨を奪われにくくするのではなく、マッチメイクを楽にする目的の様です。後で書き直しておきます -- ncore7? 2016-02-27 (土) 21:51:05
  • Lowering thropy -get easier opponent provide from matchmaker -trick player to use scroll -trick on war season -- ncore7? 2016-02-27 (土) 21:51:24
  • ヘルプによると獲得スカル数は攻め側と守り側のレベル差で決定されるようなので、トロフィー数下げてもスカル数は変動しないっぽいです -- ncore7? 2016-02-27 (土) 21:57:14
  • 一方で、人数の多い同盟ではトロフィー順に並ぶので、いちいち獲得スカル数をチェックせずに下から攻めるみたいなことをすると、トロフィーを意図的に減らしているツワモノに当たってしまうというトラップということです -- ncore7? 2016-02-27 (土) 21:58:32
  • オープンベース自体はテクニックだと思うので、Tipsに移します -- ncore7? 2016-02-28 (日) 01:19:50
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White