プレイ/忍者イベント のバックアップソース(No.37)

#contents
----
*概要 [#g09e8f89]
** イベント紹介 [#h0dcb446]
#ref(portal.jpg,right,around,zoom,320x320)
- 熱帯の島を舞台にした全30ステージのコンピュータ戦
- 4つの島と1つの船の5ステージが6セット分のステージ構成
- グループ内でイベント期間中の忍者コインの獲得数を他プレイヤーと競いあう
#clear
** イベント開始 [#p00e1227]
#ref(event_tier.jpg,right,around,zoom,320x320)
- 忍者イベントへの参加条件は、トロフィー900以上か、同盟に参加していること
- 階級毎に最高報酬とステージ難易度が異なり、階級に比例して報酬と難易度は上がる
- イベント開始時点のトロフィー数で階級が決定される
- イベント開始時点で同階級から一定人数でグループが組まれる
#clear

**報酬 [#t83329a9]
#ref(leaderboard.jpg,right,around,zoom,320x320)
- イベント終了時にイベント参加者全員に階級に応じた報酬が与えられる
- イベント終了時に各グループのランキングTop10には順位に応じた追加の報酬が与えられる
- グループ内での忍者コイン獲得数のランキングに応じて報酬が異なる
#clear
**戦闘 [#d22851c3]
#ref(map_diff.jpg,right,around,zoom,320x320)
- 戦闘では、時間内にステージ最後のポータルを破壊する事で勝利できる
- どの階級でもステージ構成や防衛ラインの経路は同じ
- 階級が上がると、敵ユニットやタワー&障害物がより強力になり、早い段階から各種ブーストが掛かる
- 各ステージのマップはイベント毎に同じマップの使いまわし
#clear
**ステージ [#e7f0bd91]
#ref(island1.jpg,right,around,zoom,320x320)
- 戦闘で勝利することで次のステージに進むことができる。
- 次ステージに進むには待ち時間が掛かる。
- ステージ構成は毎イベント同じ構成
#clear
#br
#ref(voyage.jpg,right,around,zoom,320x320)
- 次ステージに進む待ち時間はジェムを使う事で短縮できる
- 破壊率100%で戦闘に勝利した場合は、そのステージは再度プレイできなくなる
#clear
#br
**戦闘回数 [#x3a58593]
#ref(battle_count.jpg,right,around,zoom,320x320)
- 戦える回数には制限がある。(初期12回)
- 途中の島々を攻略すれば戦える回数を増やすことができる。(初期12回+報酬18回=計30回)
- 戦闘可能回数は最大で30回なので、全30ステージを攻略したければ、一回のミスも許されない
- 回線落ちの救済として、戦闘後の忍者コイン獲得数が0の場合は、その戦闘では戦闘回数は消費されない
#clear
**忍者コイン [#qe1ef42f]
#ref(ChamberOfFortune.jpg,right,around,zoom,320x320)
- 戦闘終了後に、ステージの破壊率に応じた忍者コインを獲得できる
- 戦闘終了後の''幸運の小部屋''で運が良ければ最初の宝箱から追加の忍者コインを入手できる
#clear
*忍者 [#l1860464]
- 忍者イベントで獲得した忍者は、次の忍者イベントまで利用できる
- 忍者は、忍者イベントに参加し、多くの忍者コインを獲得することで、呼び出せるようになる
- 忍者イベントの報酬として獲得できる忍者は最大5体、所属階級が上がると獲得できる忍者のレベルも上がる
*攻略 [#s329e3a5]
**階級調整 [#y58717e2]
忍者イベント開始時のトロフィー数に応じて、階級ごとにグループ分けされる
階級毎に報酬とステージ難易度が異なり、階級に比例して報酬と難易度は上がる
報酬は、参加者全員に与えられる階級に応じた報酬と、各グループのランキングTop10に与えれらる追加の報酬の2種類がある。
忍者の最大数5人はグループtopにしか与えられないなど、追加報酬がかなり大きい。
top10を取り追加報酬を狙うのであれば、トロフィー数を下げて、簡単な下位の階級でイベント参加する手がある。
しかし、この方法にもはデメリットもある。
階級を下げても、top10を取れなかったら逆に報酬が少なくなってしまうかもしれない。
top10を諦めるならば、可能な限りトロフィー数を増やしておいて、より上位の階級で参加したほうが、報酬が増える可能性がある。
**忍者コイン稼ぎ [#y772a92c]
イベント期間3日間に集めた忍者コインの総数で競い合うことになる
そのため、全30ステージを漏れなく攻略してステージクリア報酬の忍者コインを集めるのは必須となる
Top10を狙うなら戦闘可能な回数は30回ギリギリしかないため、どのステージもミスは一回もできない。

加えてTop10に入るにはステージクリア後の''幸運の小部屋''で出現する忍者コインで上積みしていく必要がある。
''幸運の小部屋''での忍者コインの出現率は、同盟戦でのスカルよりも低く設定されている印象だ。
装備に''幸運''の追加能力が付加されていると忍者コインの出現率が上がるので必ず装備しよう。
さらに、宝箱が忍者コインから出なかった場合は、ジェムで開いていく必要がある。
Top10を狙うなら、イベント前にジェム200くらいは用意しておこう。
*ステージ解説 [#wb9de731]
**基本情報 [#d96258ec]
&color(red){待ち時間が修正された可能性があります。間違ってたら下のコメント欄にて指摘ください};

#splitinclude(プレイ/忍者イベント/ステージ解説/2_忍者の印/基本情報)

#br
#clear
**攻略情報 [#k635f532]
敵施設と敵ユニットの配置およびブースト有無は階級によって違います
ここでは、全階級共通のマップ経路や敵ユニット種類等で注意すべき点に言及します。
&color(red){マーメイド以降のマップで城門前の広場にタワーが増設されています。ライトニングやファイヤーボルトタワーの事が多い様なので、ファイアストームを装備して、討ちもらしに気をつけてください。};

#splitinclude(プレイ/忍者イベント/ステージ解説/2_忍者の印/攻略情報)

#br
#clear

**過去の攻略情報 [#u49fad54]
|名前|期間|h
|[[忍者参上>プレイ/忍者イベント/ステージ解説/1_忍者参上]]|2016/08/28~2016/08/31|
|[[忍者の印>プレイ/忍者イベント/ステージ解説/2_忍者の印]]|2016/09/10~2016/9/12|
*階級 [#n027d873]
//#table_edit2(,table_mod=close){{
|>|階級|最大人数|>|>|報酬|h
|名前|&ref("プレイ/ヒーロー/Trophy.png",nolink,zoom,32x32,トロフィー);トロフィー数|~|&ref("同盟/同盟/Treasure.png",nolink,zoom,32x32,宝箱);宝箱|&ref("金貨/Pearl.png",nolink,zoom,32x32,パール);パール|&ref(IconNinja.png,nolink,zoom,32x32,忍者);忍者Lv|h
|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|ヒスイの達人|0-899|200|&ref(IconChestRare.png,nolink,zoom,32x32,レアな魔法の箱);レアな魔法の箱x8|500|1|
|ヒスイの師匠|900-1,199|~|&ref(IconChestRare.png,nolink,zoom,32x32,レアな魔法の箱);レアな魔法の箱x9|1,000|2|
|サファイアの初心者|1,200-1,499|~|&ref(IconChestEpic.png,nolink,zoom,32x32,壮大な魔法の箱);壮大な魔法の箱x6|1,500|3|
|サファイアの達人|1,500-1,799|~|&ref(IconChestEpic.png,nolink,zoom,32x32,壮大な魔法の箱);壮大な魔法の箱x7|2,000|4|
|サファイアの師匠|1,800-2,099|175|&ref(IconChestEpic.png,nolink,zoom,32x32,壮大な魔法の箱);壮大な魔法の箱x8|2,500|5|
|アメジストの初心者|2,100-2,499|~|&ref(IconChestEpic.png,nolink,zoom,32x32,壮大な魔法の箱);壮大な魔法の箱x9|3,000|6|
|アメジストの達人|2,500-2,999|150|&ref(IconChestLegendary.png,nolink,zoom,32x32,伝説的な魔法の箱);伝説的な魔法の箱x6|3,500|7|
|アメジストの師匠|3,000-3,499|~|&ref(IconChestLegendary.png,nolink,zoom,32x32,伝説的な魔法の箱);伝説的な魔法の箱x7|4,000|8|
|トパーズの初心者|3,500-3,999|~|&ref(IconChestLegendary.png,nolink,zoom,32x32,伝説的な魔法の箱);伝説的な魔法の箱x8|4,500|9|
|トパーズの達人|4,000-4,499|125|&ref(IconChestLegendary.png,nolink,zoom,32x32,伝説的な魔法の箱);伝説的な魔法の箱x9|5,000|10|
|トパーズの師匠|4,500-4,999|~|&ref(IconChestUber.png,nolink,zoom,32x32,最強の箱);最強の箱x6|5,500|11|
|ルビーの初心者|5,000-5,499|100|&ref(IconChestUber.png,nolink,zoom,32x32,最強の箱);最強の箱x8|6,000|12|
|ルビーの達人|5,500-5,899|~|&ref(IconChestUber.png,nolink,zoom,32x32,最強の箱);最強の箱x11|7,500|13|
|ルビーの師匠|5,900-|50|&ref(IconChestUber.png,nolink,zoom,32x32,最強の箱);最強の箱x16|10,000|14|
//}}
*ビデオ [#n7977609]
** 公式イベントストーリー [#u23f2a48]
#youtube(yKW3HBPUT88)
**公式チュートリアル [#w66a370e]
&youtube(ku4WZskItnw);

*コメント [#y0d3d056]
#pcomment