ユニット/ミイラ のバックアップの現在との差分(No.41)


#table_edit2(,table_mod=open){{
#spanend
#spanadd
//#table_edit2(,table_mod=open){{
#spanend
// ユニットのブーストへのリンクをタブ様式で記入してください
LEFT:
|BGLEFT:135|BGLEFT:135|BGLEFT:135|BGLEFT:135|c
|ベース||||
|BGLEFT:135|BGLEFT:135|BGLEFT:135|BGLEFT:135|c
|戦争|スペシャルI|スペシャルⅡ|スペシャルⅢ|

// ユニットの画像およびステータスを記入してください
LEFT:
|BG320|BG60|BGRIGHT:80|BGRIGHT:80|c
|Mummy.jpg|名前|>|ミイラ|
|~|士気|>|士気14|
|~|移動速度|>|移動2.250|
|~|ダメージ|>|毒毒|
|~|攻撃範囲|>|範囲0.8(近接)|
|~|複数攻撃|>|複数|
|~|攻撃速度|>|攻撃速度0.85|
|~|耐性|毒毒(50%)||
|~|弱点|炎炎(50%)||
|~|能力|||
|>|>|>|LEFT:ミイラを召喚すると、主人に仕えるために地面から立ち上がります。
その古代の呪いは敵を混乱に陥れ、毒をもたらします。
|
#spanadd
//}}

総評 Edit

  • 毒属性の複数攻撃ができるモンスターユニット。
  • 攻撃時はヒーローの近くに、防衛時は城門前に出現し、召喚に必要な士気は比較的高い。
  • 一定間隔でスタンを発動でき、一定時間周囲の敵ユニットや敵タワーを無効化できる。
  • モンスターのためダンジョン攻略によりLvupできる。

攻撃時 Edit

  • ヒーローの近くに召喚できるので即戦力となる。また、攻撃をそらす囮としても役に立つ。
  • スタンを発動することで防衛側ユニットおよびタワーを一時的に止めることが出来る。

防衛時 Edit

  • スタンを発動することで攻撃側ユニットを一時的に止めることが出来る。

相性 Edit

連携 Edit

  • 臼砲兵
    回復持ちのパラディンに対して、同じ毒属性攻撃が可能な臼砲兵とで攻撃すると比較的容易に殲滅できる。

得意 Edit

  • パラディン
    攻撃属性が毒であることから、パラディンには非常に効果的な攻撃が出来る。また、パラディンがエリーブーストによって回復持ちになったとしても、一時的にではあるがスタンさせることで回復を一時的に発動させなくすることができる。

苦手 Edit

  • パイロマンサー&ファイアボルトタワー
    炎が弱点であるため、バイロマンサーはもちろんのこと、ファイアボルトタワーにも弱い。
     

レベル Edit

レベル攻撃時防御時経験値ダンジョン
体力
体力
通常
ダメージ
体力
体力
通常
ダメージ
DpS/DpADpS/DpA
13600370320037070リビングデッドの巣窟Ⅰ
250405374480537102リビングデッドの巣窟Ⅱ
370607796270779148リビングデッドの巣窟Ⅲ
49880112987801129215リビングデッドの巣窟Ⅳ
5128401467122901580312リビングデッドの巣窟Ⅴ
攻撃速度が1.00なのでDpS=DpAになります。

鋳造 Edit

ビデオ

紹介動画

ビデオ Edit

紹介動画 Edit

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/ユニット/ミイラ?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

}}