アップデート/4.1.0 のバックアップ(No.2)


4.1.0[2018/09/03] Edit

New version 4.1 // Conquest updates // Other features and bugfixesの翻訳&追記です。

征服イベント Edit

征服イベントを改善し、いくつかの新機能を追加しました。

  • 指令
    リーダーと将軍は、一般メンバーに対して指令を出すことができるようになりました。
  • チャット
    以下の2つのセクションを追加してチャット機能を改善しました。
    • "VIPチャット"は、リーダーと将軍だけがアクセスできます
    • "スティッキーノートチャット"には、リーダーと将軍が同盟のための戦略や指示を添付できます
  • 移動
    同盟領土内では、ヒーローは一度にエネルギーコスト分だけ移動でき、3タイルの制限は掛からなくなりました。
    敵領土内では、ヒーローは元の3タイルから4タイル移動できるようになりました。
    ヒーローの移動のクールダウンは大幅に減少します。
  • 建設時間
    拠点に近いほど監視塔の建設時間は短くなります。
    訳注:以前から大工の移動時間短縮という要素で拠点に近いほど建設時間は短かったが、、それが強調された?
  • 新しいメールボックス
    新しいメールボックスには以下のイベントが通知されるようになりました
    • 監視塔のアップグレード/建設開始
    • 技術研究の開始
    • 同盟拠点の建造物のアップグレード/建設開始
  • その他の変更
    • 少なくとも1名の敵の同盟メンバーと接触するまで、順位画面に同盟が表示されないようになりました
    • タワーガードが自分のタワーを素早く選択できるショートカットボタンを追加しました
    • 部隊を連れずに要塞を出発しようとしたときに"本当に部隊を連れずに出発しますか?"と言う確認画面を表示するようにしました。
    • 征服イベント中の重要イベントに関するアップデート受信のお知らせを追加しました。(通知を有効にしている場合)
    • 征服イベント実施中の同盟に途中参加しても、資源を寄付することはできなくなりました
    • 戦闘に参加しているメンバーは現在監視塔にいる部隊総数を確認することが出来るようになりました。
      (訳注:Soldiersの訳に自信無し.総数確認だけなら前からできなかったっけ?)
    • タワーガードが自分の守る監視塔の戦闘からマップ画面に戻るとき、タワーガードのいる位置ではなく監視塔の位置にフォーカスします
    • プレイヤーは、自分が持っているエネルギーないで到達可能なタイルのみを移動先として選択できます
    • 報酬の量を増やし、報酬として同盟資金と'引換券の箱'を追加しました。

その他の機能 Edit

  • 戦闘準備画面で、防衛ビーストアイコンをクリックすることで、どのビーストが配備されているか確認出来る機能を追加しました

プロショップの変更点 Edit

  • 将来的に購入したチケットのみを寄付することが可能になります
  • プロショップは購入可能なすべてのプロショップ・セットをカテゴリ別けして表示します。

バグ修正 Edit

  • 応答なし/マルチタッチ問題を修正
  • 征服イベントの"ヒーロー毎の最大戦闘回数+3"の技術が機能しない問題を修正
  • "アキのブーツ"の"混乱のチャンス"のステータス表示を修正
  • 征服マップで、戦闘中に同盟を脱退したプレイヤーが戦争画面に表示されなくなりました
  • 征服イベントで、マップ上の監視塔が表示されないプレイヤーがいた問題を修正

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/アップデート/4.1.0?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White