初心者ガイド のバックアップ(No.21)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 初心者ガイド へ行く。
- 0 (1970-01-01 (木) 09:00:00)
- 1 (2016-02-05 (金) 19:59:35)
- 2 (2016-02-07 (日) 01:37:23)
- 3 (2016-02-08 (月) 01:20:34)
- 4 (2016-02-10 (水) 16:54:03)
- 5 (2016-02-12 (金) 23:56:28)
- 6 (2016-02-27 (土) 05:29:32)
- 7 (2016-02-27 (土) 15:56:50)
- 8 (2016-02-27 (土) 17:19:22)
- 9 (2016-03-04 (金) 02:02:31)
- 10 (2016-03-04 (金) 03:14:10)
- 11 (2016-03-12 (土) 14:50:57)
- 12 (2016-03-12 (土) 15:51:53)
- 13 (2016-06-09 (木) 10:08:47)
- 14 (2016-10-02 (日) 05:27:50)
- 15 (2016-10-02 (日) 14:14:00)
- 16 (2016-10-25 (火) 05:52:26)
- 17 (2016-10-26 (水) 04:16:39)
- 18 (2016-12-10 (土) 10:06:01)
- 19 (2016-12-10 (土) 11:50:10)
- 20 (2017-01-26 (木) 17:16:28)
- 21 (2017-01-27 (金) 05:00:26)
- 22 (2017-02-15 (水) 23:48:05)
- 23 (2018-05-18 (金) 10:01:34)
- 24 (2020-07-29 (水) 16:44:59)
- 25 (2022-01-25 (火) 01:15:28)
最初は何をするべきか? 
序盤は防衛よりも攻撃重視ですすめるのがオススメです。
第一に優先すべきなのは以下の3点です。
- 呪文の強化
呪文の強化はヒーローの攻撃力を強化します
また呪文スロットも開放すれば使える呪文が増え、戦闘で大幅に有利になります
呪文スロットはお得なパッケージから割引で入手できます。 - ユニットの強化
ユニットの強化は攻守に効果的です - 宮殿、練兵所、魔術師の塔のアップグレード
呪文やユニットの強化の制限を解除するための施設のアップグレード
第二に優先すべきなのは、キャッスルガードとウェーブのアップグレードです。
ウェーブは全部で9個あり、これらは1度に1個のウェーブしかアップグレードできないためレベルアップに非常に時間が掛かります。そのため、早い段階からアップグレードしておく事をお勧めします。
第三に優先すべきなのは、城門のアップグレードです。
ゲーム序盤におけるタワーや障害物はほとんど効果がなく、簡単に攻略されてしまうため後回しでも構わないのですが、レベル1のタワーを最大数建設しておくだけでも、ある程度の抑止力になります。ゴールドを効率よく守るためにも、ハッタリかます事は重要です。
優先度の低いものとしてサイロと宝物庫があります。
サイロは、洞窟掘り進めるのに必要な食料が、サイロの上限を上回ったらアップグレードしましょう。
宝物庫も、施設のアップグレードに必要なゴールドが宝物庫の上限を上回ったらアップグレードしましょう。
また、酒場や農場は後回しで問題ありません。ゴールドは他プレイヤーから略奪できますし、食料はCMを見れば1回の戦闘分を補充できるので問題ありません。
ジェムは何に使うべきか? 
ジェムでしかできないこと 
ジェムでしかできないことに優先して使いましょう。具体的には以下の5点です。
- 呪文、ユニットスロット拡張
呪文スロット、ユニットスロットを3つに拡張すると、戦闘を優位に進めやすくなるため最優先でアップグレードするようにしましょう。
お得なパッケージで大幅に割引されて入手できるので利用しましょう。 - 職工の追加
職工の追加は優先度は高いです。内政施設や防衛施設の建設&アップグレードを同時並行できるようになります。
お得なパッケージで大幅に割引されて入手できるので利用しましょう。 - 鍛冶屋の溶解スロット拡張
鍛冶屋の溶解スロット拡張の優先度は高いです。
スロットが増えるとアイテムを溶かした場合のパールの入手量が増え、溶解に掛かる所要時間も短縮されます。
宝箱など鍛冶屋以外のパール入手方法もありますが、
装備品はもとより、呪文、ユニット、タワー、障害物など、強化には大量のパールを消費しますので、
鍛冶屋のスロット拡張は非常に重要です。 - 同盟タワーのアップグレード
同盟タワーのアップグレードも優先度は高いです。
同盟に所属し寄付額を大きくする事でより頻繁にブーストを使えるようになります。
寄付額が高くないと、良い同盟からは招待されません。 - 廃墟の除去
防衛マップの廃墟の除去は優先度は比較的に低いです。
防衛ルートの設計に本当に困った場合にのみ廃墟の除去に利用しましょう。
ただし、城門前広場の周り4か所に廃墟がある場合は優先的に除去するべきです。 - 幸運の小部屋で宝箱を開く
幸運の小部屋で宝箱を開く場合にジェムを使います。
忍者イベントや同盟戦で上位に着くためには必須になります。
が、ある程度ジェムに余裕ができてからにしましょう。 - 戦闘中の復活&スクロールの使用
戦闘中にジェムを使って形勢を逆転できますが、その戦闘はジェムを使うほど重要なものでしょうか?
答えが"はい"でないならば、ジェムを使うべきではないでしょう。
その他のジェムの使い道 
- アイテムスロット開放
全部で100スロットまで増やす事ができます
フリースロットトリックでもある程度は増やす事ができます。
ジェム効率的な使用 
- まれに出現するお得なパッケージを利用すれば、上記のジェムでしかできない事のいくつかが一度に割引状態で入手できます。ジェムを節約できますので積極的に利用していきましょう。
- アイテムスロットの拡張はフリースロットトリックでジェムを消費せずに行うことができます。
お勧めのユニット編成は? 
- 基本的にブーストした騎士を入れましょうコストも低いので使いやすい部隊と言えるでしょう。
- それに加えて+砲兵と+ブーストした狼男を連れてゆくのがよいでしょう。
オオカミの遠吠えで部隊を素早くさせ素早く倒す事ができます。
これはまさに最強のコンボだといえます!
なお、これらは3つのスロットの場合の組み合わせです...2つのスロットしかない場合狼男は外してもいいでしょう。
スロットを解除するには上で言ったようにジェムを消費しなければならないです。
お勧めの魔法は? 
- 部隊を守る魔法(ヒール,シールド)を1つ装備すること。
- タワーを破壊するのに必要な強力な呪文 例(ソニックブラスト)
- 部隊を遠くからでも倒せる呪文 例(ブリザード)
なお、これらは3つのスロットがある場合の組み合わせである...2つの場合は部隊を守る呪文は装備しなくても良い。
スロットを解除するには上で言ったようにジェムを消費しなければならないです。
防衛ライン設置 
おもにこれらの形がある。詳細は目次の戦闘/防衛/防衛ラインをご覧下さい。
N型
L型
Z型
スネーク型
コーナー型
Ω型
直線型
渦巻き型
コメント 
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照