初心者ガイド のバックアップ(No.8)


最初は何をするべきか? Edit

序盤は防衛よりも攻撃重視ですすめるのがオススメです。
具体的には

  • 呪文の強化
  • ユニットの強化
  • 上記の制限を解除するための施設のアップグレード(主に宮殿)
    となります。

余裕があればキャッスルガードとウェーブのアップグレードもしましょう。
ウェーブは全部で8個あり、これらは1度に1個のウェーブしかアップグレードできないため
レベルアップに非常に時間がかかるため、早い段階からアップグレードしておくのがおすすめです。
ユニットの強化で強くなりますし。

城門のアップグレードもしておきましょう。
ゲーム序盤におけるタワーや障害物はほとんど効果がなく、簡単に攻略されてしまうため後回しでも構わないのですが、
レベル1のタワーを最大数建設しておくだけでも、ある程度の抑止力になるので、ハッタリかますためには重要です。

サイロは、洞窟掘り進めるのに必要なパンが、サイロの上限を上回ったらアップグレードしましょう。
宝物庫も、施設のアップグレードに必要なゴールドが宝物庫の上限を上回ったらアップグレードしましょう。

酒場や農場は後回しでOK。金は戦闘で稼げますし、パンはCM見れば戦闘できるので問題なし。

ジェムは何に使うべきか? Edit

ジェムでしか獲得できないもの、アップグレードできないものがありますので、そちらに優先して使いましょう。

具体的には

  • 呪文、ユニットスロット拡張
  • 同盟タワーのアップグレード
  • 武器庫の拡張
  • 鍛冶屋の溶接スロット拡張
  • 防衛マップのタイル拡張
  • ワーカーの追加
    です。

特に呪文スロットを3つに拡張すると、戦闘を優位に進めやすくなるため、優先的にアップグレードするようにしましょう。

お勧めのユニット編成は? Edit

お勧めの魔法は? Edit

敵城の攻め方 Edit

防衛ライン設置 Edit

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 大量に回収できるのでそれから上げていけばよい -- 2016-07-26 (火) 08:29:20
  • 以上は無課金向けですがご参考あれ -- 2016-07-26 (火) 08:29:54
  • せっかく誰でも編集できるwikiにしてあるので、意見があるなら直接記事書いてくれると嬉しいな -- ncore7? 2016-07-26 (火) 14:15:21
  • ま、あとパッケージに関しては上に書いてあるんだけどね。&上の記事書いた時鍛冶屋実装されてなかったから情報古くなってるかもね -- ncore7? 2016-07-26 (火) 14:17:59
  • 同アカウントで最初からやり直したいのですが、Googleゲームにリンクしているため、アンインストールしてもリセットされません。どうすればよいでしょうか? -- 2019-08-10 (土) 11:57:16
  • 基本無理です。別アカウントで新規作成し、そのアカウント情報で元々のアカウントを上書きすることなら可能です。 -- ncore7? 2019-08-12 (月) 20:23:42
  • もう1つGoogleアカウントを作って、それで既存のRR2アカウントとリンクさせてても、元のGoogleアカウントとのリンクが切れないです・・・ -- 2019-08-18 (日) 15:49:38
  • アカウントとのリンクを切りたいという話なら、切れません、諦めてください -- ncore7? 2019-08-20 (火) 13:12:21
  • 初めて2、3ヶ月程度の初心者です プロ装備も揃い始めたのですが、テンプレートのようなこの装備1式がオススメというようなものが調べても出てこなくてどの装備が強いのか分からず悩んでいます。 プレイヤーが活発に交流、発信しているコミュニティなどはあるのでしょうか? -- 2021-08-05 (木) 22:30:10
  • 今頃遅いかもしれませんが・・・。人それぞれです。このゲームはバランス最高なので自分のプレイスタイルを確立してください。 -- pisaro? 2022-01-30 (日) 13:58:56
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

鍛冶屋の溶解スロット拡張は非常に重要です。
多くのジェムを使用しなければなりませんが、拡張するほど、溶解パールをより多く獲得することができます。
パールの使い道は、装備やユニットなどの強化です。
装備やユニットをある程度強化したら、パールでの強化が相手との差別化を図るようになります