Royal Revolt 2 攻略wiki
ホーム
新規
一覧
最終更新
バックアップ
複製
名前変更
ログイン
ユーザー登録申請
Comments/概要/ソーシャル
の編集
Top
>
Comments
>
概要
> ソーシャル
[[概要/ソーシャル]] -友達コード入れるなら強いプレイヤーより始めたばかりの弱いプレイヤーのモノの方が良いですね。だって強い人はもう育ってるからレベルアップも同盟タワーのアップグレードもあまり出来ませんから、相手が得するだけで入力した側にはメリットが薄いです。 -- &new{2017-10-29 (日) 07:45:56}; -一概にそうは言えないと思う。友達コードを入力できるのはゲーム開始直後に一回だけ。やり直しは聞かないので、この一回に誰を入力するのかギャンブルな訳だ。 -- [[ncore7]] &new{2017-10-31 (火) 19:41:07}; - で、始めたばかりのプレイヤーは、続けてプレイしてくれれば得られるチケットは多いが、知識も少なくすぐやめる可能性が非常に高い。辞められればそれ以降チケットは得られない。一方で、ある程度継続プレイした強いプレイヤーは、チケットは少ないがやめる可能性は少ない上に知識もあるからフレンドになってアドバイスがもらえる。強いプレイヤー側としても、辞められると以降チケットは得られないから多少の事ならアドバイスしてくれる。 -- [[ncore7]] &new{2017-10-31 (火) 19:41:07}; - そもそも、友達コードをここに書く様なプレイヤーはそこそこの期間プレイしたプレイヤーばかりだ。弱くて継続プレイしてくれるプレイヤーなんて期待してはいけない。理想的なフレンドコードの交換相手は一緒に始めたリアルフレンド。一緒に始めて、やめるときも一緒にやめれば不公平感も無い。 -- [[ncore7]] &new{2017-10-31 (火) 19:41:07}; -アドバイス貰ったり速攻部隊貰う位なら友達コード関係なく通常のフレンド登録や同盟メンバーからでも良い訳で、それらと友達コードの違いは結局のところ、「相手が」レベルアップや同盟タワーのアップグレードをした時に引換券が貰える点な訳です。毎日やってますなんて言ってる人達が、そう簡単にレベルアップする訳ないし、ましてや同盟タワーのアップグレードなんて期待するだけ無駄ってもんです。 -- &new{2017-11-06 (月) 23:19:05}; -同盟に所属したら同じ同盟のメンバーから助言もらえるかも知れないけど、初心者が入れる同盟のメンバーなんてやっぱり初心者しかいない訳じゃないですか。初心者からのフレンド申請を受ける人はいるかも知れないけど、フレンド申請を受けた上級者側には小まめにアドバイスするモチベーションなんて普通無い訳ですよ。そこでこの友達コードがある訳だ。友達コードの仕組みは、一定以上の強いプレイヤーが初心者のフレンドになって、その初心者にプレイを続けてもらえば貰うだけ儲かる仕組みになってる。だから、上級者は初心者に積極的にアドバイスしてプレイを続けてもらおうとする訳だ。友達コードを入力提供する初心者側は知識や援助を貰う一方、上級者にはチケットが与えられる。初心者側が知識や援助のみならずチケットも一杯もらえるなんて期待できる訳無い。 -- &new{2017-11-07 (火) 19:32:59}; -そういう意味で、友達コード入力する項目に、「このコードを入力すると豪華なアイテムが貰えます」とか嘘(別ゲーの影響?)書き込んでる奴のせいで、初心者側でも沢山のチケットが貰える仕組みだと誤解している人が多いように見える。 -- &new{2017-11-07 (火) 19:44:53}; -どの辺から上級者なのか知らんけど、うちの上位は五つ星でプロリーグの王冠持ちも居るし、下位はトロフィー1000以下もいるよ -- &new{2017-11-09 (木) 04:33:51}; -俺自身が5つ星でプロリーグの王冠持ちだけど、トロ4000位のプレイヤーとトロ1000以下のプレイヤーだとさすがに同じ同盟戦で戦えないのよ。1000の人倒せる人いなくて報酬もらえなくて辛いだけだし。そうなるとやっぱり同じ同盟に所属すると言うのは厳しいと思うんだよね。せめてトロ2000くらいは超えてないと。でもトロ2000ってはじめたばかりのプレイヤーじゃないよね。 -- &new{2017-11-10 (金) 04:00:47}; -いや、それが結構そうでも無いみたいよ。うまい具合に相手の下位もトロフィー700とかそんなんが混ざったところがマッチングされる。 -- &new{2017-11-10 (金) 06:53:48}; -メンバー全員がトロフィー揃えてるような所だと相手もそこそこまとまってるんだろうけど、うちみたいに上から下まで居るような同盟にはそれなりの相手があてがわれるんだよね。 -- &new{2017-11-10 (金) 06:56:10}; -へぇ、そうなんだ。同盟次第でそういうマッチングもあるのね。じゃぁ、トロ1000とトロ3000以上が同居する状況もありえると。 -- &new{2017-11-10 (金) 13:41:39}; -まぁ、そもそもガチ勢の同盟じゃないので、常に戦ってるのは6~7人ぐらいで、そんなに強くない。相手も強くないから何とかなってる。 -- &new{2017-11-10 (金) 18:24:45}; -ただもうどうしようもないのがニンジャイベント。こっちは同盟レベルで報酬がもらえる基準が決まっちゃってるので、下位メンバーが居ると同盟報酬の要求レベルに届かなくなる。 -- &new{2017-11-10 (金) 18:27:09}; -うちの同盟だと、仮に全員がパーフェクト取っても、防衛忍者に届かない。 -- &new{2017-11-10 (金) 18:29:01}; -トロフィー1500以下のメンバーなんてニンジャイベントパーフェクトでもコイン2万チョット、そんなのが10人近くて、しかもそいつらは碌に参加しないんだからコインなんて貯めようがない。 -- &new{2017-11-10 (金) 18:31:40}; -だから、低いLvの同盟は少ないコインで報酬得られるようになってるよ。変に同盟Lv上げ過ぎなければ、同盟報酬手に入れられると思うよ。個人報酬は個人しだいだから個人で頑張って -- [[ncore7]] &new{2017-11-21 (火) 10:06:56}; -えぇ、それは勿論承知しています。要するに、トロフィーが低いメンバーが同盟に居ても、同盟戦は何とかなる(マッチングが調整される)。でも、忍者イベントは同盟レベル依存なのでどうにもならない。と申し上げたのです。前提として同盟レベルに見合わない初心者が入っている同盟に関するお話をしております。 -- &new{2017-11-24 (金) 23:26:13}; -ncore7さんはどこの同盟に入っていられますか? -- [[masa]] &new{2019-03-02 (土) 18:10:09};
ページの更新
ビジュアル編集モードに切り替える
[[概要/ソーシャル]] -友達コード入れるなら強いプレイヤーより始めたばかりの弱いプレイヤーのモノの方が良いですね。だって強い人はもう育ってるからレベルアップも同盟タワーのアップグレードもあまり出来ませんから、相手が得するだけで入力した側にはメリットが薄いです。 -- &new{2017-10-29 (日) 07:45:56}; -一概にそうは言えないと思う。友達コードを入力できるのはゲーム開始直後に一回だけ。やり直しは聞かないので、この一回に誰を入力するのかギャンブルな訳だ。 -- [[ncore7]] &new{2017-10-31 (火) 19:41:07}; - で、始めたばかりのプレイヤーは、続けてプレイしてくれれば得られるチケットは多いが、知識も少なくすぐやめる可能性が非常に高い。辞められればそれ以降チケットは得られない。一方で、ある程度継続プレイした強いプレイヤーは、チケットは少ないがやめる可能性は少ない上に知識もあるからフレンドになってアドバイスがもらえる。強いプレイヤー側としても、辞められると以降チケットは得られないから多少の事ならアドバイスしてくれる。 -- [[ncore7]] &new{2017-10-31 (火) 19:41:07}; - そもそも、友達コードをここに書く様なプレイヤーはそこそこの期間プレイしたプレイヤーばかりだ。弱くて継続プレイしてくれるプレイヤーなんて期待してはいけない。理想的なフレンドコードの交換相手は一緒に始めたリアルフレンド。一緒に始めて、やめるときも一緒にやめれば不公平感も無い。 -- [[ncore7]] &new{2017-10-31 (火) 19:41:07}; -アドバイス貰ったり速攻部隊貰う位なら友達コード関係なく通常のフレンド登録や同盟メンバーからでも良い訳で、それらと友達コードの違いは結局のところ、「相手が」レベルアップや同盟タワーのアップグレードをした時に引換券が貰える点な訳です。毎日やってますなんて言ってる人達が、そう簡単にレベルアップする訳ないし、ましてや同盟タワーのアップグレードなんて期待するだけ無駄ってもんです。 -- &new{2017-11-06 (月) 23:19:05}; -同盟に所属したら同じ同盟のメンバーから助言もらえるかも知れないけど、初心者が入れる同盟のメンバーなんてやっぱり初心者しかいない訳じゃないですか。初心者からのフレンド申請を受ける人はいるかも知れないけど、フレンド申請を受けた上級者側には小まめにアドバイスするモチベーションなんて普通無い訳ですよ。そこでこの友達コードがある訳だ。友達コードの仕組みは、一定以上の強いプレイヤーが初心者のフレンドになって、その初心者にプレイを続けてもらえば貰うだけ儲かる仕組みになってる。だから、上級者は初心者に積極的にアドバイスしてプレイを続けてもらおうとする訳だ。友達コードを入力提供する初心者側は知識や援助を貰う一方、上級者にはチケットが与えられる。初心者側が知識や援助のみならずチケットも一杯もらえるなんて期待できる訳無い。 -- &new{2017-11-07 (火) 19:32:59}; -そういう意味で、友達コード入力する項目に、「このコードを入力すると豪華なアイテムが貰えます」とか嘘(別ゲーの影響?)書き込んでる奴のせいで、初心者側でも沢山のチケットが貰える仕組みだと誤解している人が多いように見える。 -- &new{2017-11-07 (火) 19:44:53}; -どの辺から上級者なのか知らんけど、うちの上位は五つ星でプロリーグの王冠持ちも居るし、下位はトロフィー1000以下もいるよ -- &new{2017-11-09 (木) 04:33:51}; -俺自身が5つ星でプロリーグの王冠持ちだけど、トロ4000位のプレイヤーとトロ1000以下のプレイヤーだとさすがに同じ同盟戦で戦えないのよ。1000の人倒せる人いなくて報酬もらえなくて辛いだけだし。そうなるとやっぱり同じ同盟に所属すると言うのは厳しいと思うんだよね。せめてトロ2000くらいは超えてないと。でもトロ2000ってはじめたばかりのプレイヤーじゃないよね。 -- &new{2017-11-10 (金) 04:00:47}; -いや、それが結構そうでも無いみたいよ。うまい具合に相手の下位もトロフィー700とかそんなんが混ざったところがマッチングされる。 -- &new{2017-11-10 (金) 06:53:48}; -メンバー全員がトロフィー揃えてるような所だと相手もそこそこまとまってるんだろうけど、うちみたいに上から下まで居るような同盟にはそれなりの相手があてがわれるんだよね。 -- &new{2017-11-10 (金) 06:56:10}; -へぇ、そうなんだ。同盟次第でそういうマッチングもあるのね。じゃぁ、トロ1000とトロ3000以上が同居する状況もありえると。 -- &new{2017-11-10 (金) 13:41:39}; -まぁ、そもそもガチ勢の同盟じゃないので、常に戦ってるのは6~7人ぐらいで、そんなに強くない。相手も強くないから何とかなってる。 -- &new{2017-11-10 (金) 18:24:45}; -ただもうどうしようもないのがニンジャイベント。こっちは同盟レベルで報酬がもらえる基準が決まっちゃってるので、下位メンバーが居ると同盟報酬の要求レベルに届かなくなる。 -- &new{2017-11-10 (金) 18:27:09}; -うちの同盟だと、仮に全員がパーフェクト取っても、防衛忍者に届かない。 -- &new{2017-11-10 (金) 18:29:01}; -トロフィー1500以下のメンバーなんてニンジャイベントパーフェクトでもコイン2万チョット、そんなのが10人近くて、しかもそいつらは碌に参加しないんだからコインなんて貯めようがない。 -- &new{2017-11-10 (金) 18:31:40}; -だから、低いLvの同盟は少ないコインで報酬得られるようになってるよ。変に同盟Lv上げ過ぎなければ、同盟報酬手に入れられると思うよ。個人報酬は個人しだいだから個人で頑張って -- [[ncore7]] &new{2017-11-21 (火) 10:06:56}; -えぇ、それは勿論承知しています。要するに、トロフィーが低いメンバーが同盟に居ても、同盟戦は何とかなる(マッチングが調整される)。でも、忍者イベントは同盟レベル依存なのでどうにもならない。と申し上げたのです。前提として同盟レベルに見合わない初心者が入っている同盟に関するお話をしております。 -- &new{2017-11-24 (金) 23:26:13}; -ncore7さんはどこの同盟に入っていられますか? -- [[masa]] &new{2019-03-02 (土) 18:10:09};
データ参照プラグイン 入力支援ツールを表示 ▼
参照先ページ選択:
データを表示
元データの書式(インラインプラグイン)を継承する
検索
AND 検索
OR 検索
Top
最新情報
お知らせ
イベント
アップデート
シーズン
戦争シーズン
忍者イベント
友達コード
フェスティバル
プロリーグ
概要
ゲーム概要
ストーリー
初心者ガイド
FAQ
Tips
用語
金貨
ソーシャル
プレイ
ヒーロー
戦闘
攻撃
攻撃コンボ
防衛
防衛ライン
ダンジョン
毎日の報酬
リーグ戦
忍者イベント
プロリーグ
征服
ミラーワールド
同盟
同盟
同盟戦
ブースト
エリートブースト
戦争ブースト
スペシャルブースト
プロブースト
征服ブースト
速攻部隊
同盟拠点
同盟の製作
メンバー募集
データ
ユニット
建物
施設
タワー
障害物
同盟拠点
魔法
呪文
スクロール
ペット&ビースト
ガーディアン
装備
ユニーク装備
シーズン装備
プロ装備
特殊装備
パーク
?
ルーン
環境
職工
クエスト
コレクション
魔法市場
トークン
パッケージ
インシグニア
その他
ビデオ
リンク
ダウンロード
編集者用
Counter: 342194,today: 208,yesterday: 203